校舎ブログ

【町田校】第2回看護医療模試ミニガイダンス

2016年6月30日
町田校

みなさんこんにちは!チューターの太田です。

6/26(日)第2回看護医療模試がありました。今回の結果は志望校にどれだけ近づけているのかの目安にもなると思います。自己採点や結果についてもしっかりと考えてみてください!

そろそろ夏本番ということで、模試の合間にミニガイダンスとして「夏の勉強法について」お話させていただきました。そこで話した内容をこちらでもご紹介しますね。

2016-06-26_13.23.16

夏休みに絶対にやって欲しいことは問題集をとにかく解くことです!

まとまった時間が取れる機会は夏を逃すとなかなかありません。問題に慣れるためにもできるだけ数をこなして欲しいです!

特に化学や数学などをこの時期にしっかりやっておくと受験直前は暗記科目に集中できます。英語に関しては夏ももちろんですが、普段から特にしっかりとやっておきましょうね!ほとんどの学校では英語が必修です!!

私のオススメする問題集の解き方は、一冊を一気に解いてしまって、またもう一回一冊通して問題集を解くのではなく、短期間のうちに一章ごとや単元などで区切って繰り返して問題を解くことです。例えば数学なら二次関数→三角比→確率→二次関数→三角比→…というようにするよりも、二次関数→二次関数→三角比…というかんじでしょうか。

そのほうが1つの単元に関して集中して取り組むことができ、繰り返して解くことの効果が大かったです。数回繰り返して正答率が高くなってきたら、自分の苦手な単元や問題の傾向がわかってくると思います。苦手なところを徹底的に解いてみてください!苦手な単元を夏中になくせるといいと思います!

また、志望校の過去問をといてどの程度の難易度の問題なのか、時間配分や特徴についておおまかに掴んだ上で問題集を解いてみるのもよいと思います。

夏期講習では、志望校別講座に自分の志望校が入っていれば近くの校舎でなくても行くとよいです!3~5日ほどの短期間ですが、志望校の傾向と対策についてしっかり学べます。普段小論文を習っていない方には小論文の講座を夏だけでもとることをオススメします!

また、オープンキャンパスや文化祭を見に行く際には、その学校に行きたい理由は何なのかを明確に考えてみてください。勉強に励むモチベーションにも繋がると思いますし、面接の対策にもなります。

志望校に向けて夏も頑張っていきましょう  😛