柏校校舎ブログ

看護、医療技術系の受験対策は進んでますか?

皆さん、昨日は看護医療全国模試お疲れ様でした!

柏校では、結果の話で盛り上がってました 😀

…やばいって 😥

 

皆さんはどうでしたか?

同じようにヤバいと思った人、今回は上手くいった!という人も、5/20の受験対策ガイダンスに来てください。

今、受験対策をどうしたら良いのか、何をやってないといけないのか、夏までこの調子で良いのか…など受験対策を見直してみましょう!!

テーマ  夏までに準備しておきたい

   看護医療系受験対策 

対象: 看護、理学療法、作業療法、臨床検査、診療放射線、言語聴覚、救急救命、歯科衛生など受験希望の受験生およびその保護者。  ※生徒様のみ、保護者様のみでもご参加可能です。

日程: 5/20(土) 15:00~16:00

参加費:無料

申込方法:お電話ください。

 

次の模試まで1ケ月、夏休みまで2ケ月……推薦入試まで5ケ月。

自分の受験対策の状況を振り返り、これから必要な対策を知りましょう!!

柏校 04-7167-5061

 

最後にプチ受験対策!

次の写真は何でしょう?

kin

 

 

 

 

PTの人は絶対即答だね(^^)/

 

GWの成果は?

皆さん、GWが終わりましたが、勉強は予定通り進みましたか?

あんまりできなかった…という声もありますが、自分なりにはがんばった!という声も多く、いよいよ受験生として勉強を始めた感じが嬉しい限りです😀

 

 

さて、GWも含めこれまでの成果、今の力を測る模擬試験が近づきました!

直前の一夜漬けはできるものでは無いですが、少しこれまでの総復習を意識するのも良いですね。

そして、小論文を受験する人はドキドキではないでしょうか。

小論文の対策を特にしてなかった人は、新宿セミナーの小論文講座を体験してみてはいかがでしょうか?

どんなことを考えて受験するべきかがわかりますよ!!

小論文講座 5/12(金) 19:50~21:20

無料体験は電話でお申し込みください。

 

 

ちなみに模擬試験は

第1回 看護医療全国模試

 5/14(日)

 

 

ところで、がんばる皆さんに今日はある画家を紹介します。

あまりの細かい描写、超写実に、思わず息をのんでしまいまにす。写真のような、いや写真よりも自然の空気感を感じる絵に感動しています。最後も水の流れを確かめに谷川岳に入って力尽きてしまう…どれだけ絵に命を注いできたのだろうと考えてしまいます。人間がんばれば、こんな絵を書くこともできるのだ…と辛くなると眺めてしまいます。絶対本物が良いのですが、中々見る機会が無いと思うので、HPを紹介します。

先日、画集を手に入れましたので、見てみたい人は言ってください。

犬塚勉 公式ホームページ

http://inzk.net/dd/

さぁ、1学期も1/3が過ぎようとしています。がんばりましょう!

柏校 04-7167-5061

柏校からGWの連絡

皆さんGWしっかりと勉強をしていきましょうね。

卒業生からもエールが届いています。

推薦対策ばかりに力を入れていると推薦入試後に焦ることになるので、特に時間のかかる英語を中心に一般受験の勉強をしつつ、二ュースや新聞に目を通すといいと思います。また、それに関する意見を自分なりに考えるだけでも小論文の練習になると思います。(順天堂進学)
私は部活動で頭がいっぱいでしたが、英単語は毎日やると後々英語の力がつくと思います。
また生物はしっかりと勉強しておくと大学生になったときに絶対必要なので勉強しておいたほうがいいと思います。頑張ってください。(文京学院進学)
皆さん、計画的にGWの勉強を進めてくださいね。
********************************************
********************************************
開校時間変更のお知らせ
4/28(金)は都合により16:00~の開校とさせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
********************************************
********************************************
GW休校
4/29(土)~5/5(金)は休校となります。
この間は、受付相談もできませんのでご了承ください。
できるだけ4/28(金)までに、お申し込み、ご相談ください。
********************************************
********************************************

国家試験対策コース

申し込みについて

5/6(土)~ 講義がスタートします!

お申し込みは、4/28(金) 19:00までにお電話ください。

どうしても間に合わなかった場合、4/29(土)~5/5(金)の休校期間に限りメールでのお申し込みを受付いたします。

件名:国試対策講座申込

本文:氏名、学校名、申込講座番号(K121、K122)、電話番号

以上をお願いします。

 なお、5/6当日、申込書の提出をお願いします。また、すぐにはメールの返信ができないのでご了承ください。

柏校 tel 04-7167-5061

看護・医療系 受験対策ガイダンス

4/22(土) 15:00~16:00

看護・医療系に必要な受験上の注意点、2017年度入試の状況を踏まえての今後の対策、小論文、面接の対策についてお話しします。ぜひご参加ください。

※当日申し込みも可能ですので、お電話ください。

 

また、体験授業・個別相談・個別指導随時受付中です。

一緒に素敵な医療人を目指しましょう!

お申し込み、お問い合わせは

柏校 04-7167-5061

 

さて、今年の春は桜が咲いたと思ったら、雨風であっという間でしたね。

柏校のみんなに春の写真を募ったら、素敵な写真をもらいました。

image1 IMG_3427 image1 (1)IMG_0054

皆、素敵ですね。

まだまだ募集してます!

ちなみに私は、こんな満開の花を柏校で見つけました!!

皆も探してみて!

IMG_3431

 

同時にGWがんばるぞ宣言を募集中です!!

 

今週は英単語、英熟語、漢字の小テスト(…と言っても結構な量ですが…)が始まりましたね!

第3週目もがんばりましょう!!

スタートの一週間!

本日の看護医療系小論文講座で、新年度のすべての授業がスタートしました!

いつも人気の伊藤先生の小論文講座の様子です。

IMG_3415

今日は、初回ですから小論文の一番大切な基本を聞くことができましたね。

体験に来てくれた皆さんも、やる気まんまんになってました!!

今年も人気の講座なので、満席になるのは間違いありません。

検討中の方は、できるだけ早くご相談下さいね。

 

土曜日の山好きマンダイの生物から始まり、質問にいつも丁寧に対応してくれる月曜数学の桑田先生、最近すごいものを手に入れたらしい受験生の絶大な信頼を得ている水曜高久先生、英語の勉強相談など一人ひとりよく面談して発音のきれいな木曜読解の坪井先生、そして現文、小論をテンポの良いトークとポイントをしぼった分かりやすい伊藤先生の金曜日…あっという間の一週間でした。

明日からは2週目に入ります。また1週間皆で頑張りましょう!

…小テストも はじまるよ :mrgreen: 

 

 

さて、来週イベントがあります。

2017年度入試の状況を踏まえて、看護医療系の受験対策の絶対に外せない基本をお伝えします。

まだ、新宿セミナーのガイダンスを受けたことが無い人は、ぜひご参加ください。

「看護医療系入試合格へのポイントと対策」

4月22日(土)  15:00~16:00 

参加費:無料

お申し込みはお電話で

柏校 04-7167-5061

小論文対策 体験授業受付中!

看護、医療技術系の小論文対策 スペシャル授業体験です!

先週より新年度授業がスタートし、授業体験も順次行っていますが、明日は特別な授業体験です。

何故かというと、多くの受験生が対策に困っている小論文の一番最初の授業だからです!

もっとも基本的なところから、これから小論文対策がどのように行われるかまでを聞くことができる、貴重な授業なのです。

ぜひ、お申し込みください!

看護医療系小論文対策ゼミ体験授業

4/14(金) 19:50~21:20

場所:新宿セミナー柏校

※終了後10分弱の簡単なガイダンスがあります。

他の授業の体験も随時受付中です。

18:00~19:30 19:50~21:20
難関&センター数ⅠA 看護医療数ⅠA
難関&センター英語 看護医療英語文法
難関&センター英語読解 看護医療英語読解
化学基礎(19:50~20:50)
看護医療現代文 看護医療小論文
生物基礎(18:30~19:30) 看護医療生物

お申し込みはお電話で

柏校 04-7167-5061

IMG_3411

ところで、今年は桜が咲いたと思ったら雨、風…ちょっと合間をぬって近くの神社に行きました。

赤城神社です。(柏中央高校の皆さんは良く知っているかな?)

赤城と言えば群馬県の大好きな山ですが、こんな近くに神社があったのでびっくり!

皆さんのこれからのがんばりを報告してきました!

さあ、がんばりましょう!

そして、みんなが合格したときは、赤城山にお礼に行かなくては(^^)/

84cf0eac7550ba039fd763de7ae2c89d_s

赤城山

新年度スタート!!

mount-everest-413_640

新年度オリエンテーションを行いました!

みんな看護医療系を目指して、これから勉強するぞ!というやる気に満ちてました。

そして、新しいテキストを手にして帰って行きました!

……あれ? 勉強してって~~(もちろん勉強していく人もいます)

多くの人は、お家で明日の予習を始めていることでしょう(^^)

 

初日の明日は、生物基礎からです。時間が変更になっているので注意してくださいね。

18:30~19:30 生物基礎

19:50~21:20 生物

※化学基礎は木曜19:50~20:50です。

 

さて、まだ申し込んでいなかった!!という受験生の皆さん、すぐに相談に来てください。

まだ間に合います。一緒にがんばりましょう!

授業体験もできます。個別授業もあります。

お電話お待ちしています!!!

柏校 04-7167-5061

 

ところで写真は、どこだかわかりましたか?

そう、エベレストです! 今年に入ってから、西の富士に東の筑波と来たので、世界のエベレスト!!

さぁ、みんなで頂点を目指そう!

 

実は、知り合いから、ネパール研究家の知人がラジオに出るから良かったら聞いてと言われたのですが、朝早すぎて聞けず…残念がっていたらその様子を書いたブログを発見!良かったら皆さんも読んでみてください。

ネパールが好きで研究を続け、自分のすきなヒマラヤに行き、ネパールと日本の掛け橋になっているその女性の生き方に感動しました。

何か人の役に立てるということは、本当に素晴らしいことですね。

http://asuhenokotoba.blogspot.jp/2017/04/40.html?m=1

 

私もいつかは行きたい(><)

新しい1年の始まり!

皆さん、新年度がスタートしましたね!

春期講習も第2期のスタート。がんばりましょう!

 

さて、明日、明後日の入試対策ガイダンスのご案内です。

看護医療系の入試動向と受験対策

4/2(日) 14:00~15:00

4/3(月) 19:30~20:30

入試の状況と、看護医療系に必要な受験の準備をお伝えします。

受験生の方、保護者の方、どちらか一方の方のみでも参加可能です。

お待ちしております。※お電話でお申し込みください。

柏校 04-7167-5061

 

 

 

 

 

大学訪問に行ってきました!

本日は、みなさんといっしょに了徳寺大学に行ってきました!

IMG_3375

いやー、〇十年ぶりの大学の授業は楽しかった~です 🙂

 

 

前半はリハビリテーション看護。

IMG_3376

学科長先生の医療人への熱い思いがこもっていました!

生きると活きる。見る、観る、診る、看る…看護師はともしびである…

医療人になることについて色々と考えさせられました。

 

そしておもしろかったのが、介助の仕方。

 

人をどうやったら立たせられるか?

持ち上げようとすると介助者が腰を痛める…

 

でも、押すと自然に立たせられる…おもしろいなぁ

***********************

後半は障害者と看護…書きたいことはたくさんありますが、ホーキング博士、レーナ・マリアさんについては、今日参加できなかった人にも知ってもらいたいなぁと思いました。

 

そして、もう一言だけ…

障害によって、何がマイナスになるか?の発想ではなく、どうやったらプラスになるか?

というプラスの側面を重視する考え方!

 

受験生にもピッタリ!

何がダメかではなく、どうやったら点数をアップできるか?

今、やること、やると良いこと、プラスになることもう一度考えて新年度を迎えたいですね!

IMG_3384

(図書館と実習室の様子です)

 

さぁ、春期講習第2期は4/1~です!

後半もがんばろう!!

新学期の受付・相談もどんどん行っています。

お早めにご連絡ください。

柏校 04-7167-5061

春期講習スタート!!

まずは英語と現代文!

最初は、坪井先生が豊富なオリジナルプリントを使ってのポイントを絞った素敵な英語の講義がありました。

次に伊藤先生の軽快なトークを交えた現代文の考え方入門のような講義でした。小論文にもそのまま活かされそうですね。

IMG_3368

(写真は伊藤先生の講義風景…なぜか四角になってしまった…(^^; )

 

さぁ、春期講習はあっというまに過ぎます! 聞き漏らさないようにがんばっていきましょう!

そして、大学訪問を一緒に行く相談をする受験生の姿がありました。

そう、同じ医療を目指すもの同士、仲間とともに、そして仲間を作って、受験に向かっていきましょう!

 

明日は第106回看護師国家試験合格発表!

良い結果を!!

 

春期講習期間中の柏校の予定です!

4/1~4/4 春期講習第2期

ああああああ看護医療系数学ⅠA、看護医療系生物基礎

4/1~4/2 第107回看護師国家試験対策講座 春期講習

 

4/2~4/3 「2017年看護医療系入試動向と2018年入試(推薦・AO・一般)対策講演会」

あああああああ4/2 14:00~15:00  4/3 19:30~20:30

 

4/4 春期実力テスト

3年生スタート時の学力をはかりましょう!!

対象は、校内生、講習生、そして入学していないけど看護医療系を目指す受験生の皆さんです。

受験料は無料! ただし、事前に申し込みをしてくださいね。

4/4  13:00~14:00 英語  14:10~15:10 現代文

※受けたいけどこの日受けられない人は、相談してください。

 

いずれもお申し込みはお電話で!

柏校 04-7167-5061

1 / 1612345»