千葉校校舎ブログ
摸試びより
初めまして!
5月から新しくチューターとして加わることになりました、
コジマが本日の投稿を担当いたします。
タイトルも私が考えました❤
よろしくお願いします。
本日は第1回全国看護医療模試が開催され、たくさんの方に来ていただきました…
男子が想像よりも来てくれたのが驚き&嬉しかったです~!
ところで5月の今ごろは
ちょうどゴールデンウィークが終わり、
少しだらけてしまいがち
ではないでしょうか?
わたしも一昨年の今頃は
だらけたい気持ちとやらなくちゃいけない気持ちで
頭がグルグルしていました……
ですが!!
この時期に頑張れた人こそ
受験期直前にぐーーーんと成績の伸びがあるのです!
ですので皆さんも今日の模試の復習をしっかり行いましょう!
(受けた模試を全て見てみると自分の弱点がかなりハッキリしますよ~
時間短縮と弱点克服にもなって一石二鳥です)
………とはいうものの、どこから手をつけたらよいかわからん~
という人に朗報があります☆
新宿セミナー千葉校では
5月27日 (土)15:30~16:30
『今からスタートという場合の
看護医療系受験準備スケジュール』
という講演会イベントが開催されます!
なんとなくやる気の出ない人、何をすればよいか迷っている人は
ぜひぜひ参加してみませんか??
お申し込みは 千葉校まで お電話にてお待ちしています。
電話 043-248-5381
千葉校 開講から1週間
こんにちは!
千葉県立保健医療大学、第2のチューターことチューターFです(^=^)/
なんとか無事2年生になることができました!
よかったーー!!

2年生の時間割です
さて、さて、最近やっと暖かくなってきて、
春だなあ・・・
としみじみ感じます。
春は何かをスタートするにはぴったりの季節ですね!
(ちなみに私は、学校で畑のお手伝いを始めました(^^)v )
千葉校も、4月8日から新学期の授業がスタートしました。
暖かい気候にも関わらず、どの生徒さんも
キリッ!!
とした顔で授業を受けていてとても頼もしく感じました♪
スタートダッシュはバッチリなのではないでしょうか・・・!(ー▽ー)ニヤリ
これからの皆さんの活躍が楽しみな、チューターFでした。
明日からは授業が2週目に突入し
復習確認テストと英単語テストが始まります
皆さんの点数がとっても楽しみです。
頑張れセミナー生。
おまけ
この子が噂の大きいネコちゃんです!白石さんの愛猫ちゃんです♡

痩せなきゃね
千葉校 4月イベント案内
こんばんは。千葉校です。
お久しぶりのブログ更新です。
4月8日から新学期が開講しました。
授業2週目からは復習確認テストや英単語テストもスタートします。
お楽しみに!
そんな千葉校の様子を直に見てほしいという思いから
開校に合わせて授業体験とイベントを実施します。
4/22の講演会は保護者の方のご参加も大歓迎です。
お申込みお待ちしております。
春期講習のお知らせ
こんにちは、千葉校チューターの高群です。
皆さんもう今学期も終わって春休みが始まったころでしょうか?
千葉校では、本日高2の生徒さんの3学期の授業が最終日となり、
明後日の27日から春期講習が始まります!
皆さん春休みもあっという間に終わって4月になると高3となります。
この春休み遊びたい気持ちもわかりますが、
受験対策をしていくことも必要になります^^;
ただ、何からやっていけばいいかわからないという方に必見です!!
千葉校では春期講習の申込みまだまだ受け付けております!
3月27日〜30日17:40〜19:10 英語
19:30〜21:00 生物基礎
4月1日〜4日 17:40〜19:10 現代文・小論文
19:30〜21:00 数学ⅠA
受講の相談・お申込みの方は千葉校までお電話ください♪
レポートの書き方ゼミ 授業報告
こんばんは。千葉校です。
みなさんお待たせしました。
3/15・16実施 伊藤先生による
レポートの書き方入門ゼミの授業風景をご紹介します!
ますは伊藤先生!
まさかのサービス3連発。
2016年度生に向けての最後の授業なので
先生もみんなと別れるのがさみしいのか??
いつもより教室の壁越しに聞こえてくる話に
「愛」を感じます。
ホントだよん
レポートの書き方って?
授業内容は?
という方いるでしょう。
特別に板書を隠し撮り。
授業の感想を聞くアンケートでは
これでみんな入学後のレポート宿題が得意になってくれるといいな。
高2生対象イベントのお知らせ
こんばんは、千葉校チューターの
ムレコ100% です♪
今日の千葉校は高2生の現代文・小論文の授業をしています。
今回の漢字テストは
「全員満点を取る!!」
という先週からの約束で臨んだ生徒さんたち…。
結果はなんと…
全員満点!! みんな頑張りました(*^_^*)
今週は多くの学校で3年生の卒業式がありますね。
2年生の皆さんも春からは3年生で受験について考えなければならなくなってきますよね。
そこで今日は高2生にぴったりのイベントのご紹介です!
3月11日(土)16:00〜17:30
『千葉県内看護入試システム解説と合格へのポイント』を行います!!
看護の入試には色々な受験の仕方があるんですが、
それぞれの特徴や注意点などを実際の先輩たちの受験スケジュールを紹介しつつ
併願校の選び方などもお話しする予定です!!
一人での参加、親御さんとの参加、友達同士の参加も受け付けております。
お申し込みの方は千葉校までお電話ください!
皆さんのご参加お待ちしています♪
第107回看護師国験対策 春の無料公開講座
皆様こんばんは。 千葉校 白石です。
本日は看護学生向けのご案内です。
定員になり次第受付終了となります。
お申し込みはお早めに❤
久し振りに元セミナ―生にお会いできることを楽しみにしています!
千葉校 初めての先生 初めての生化学
こんにちは。 千葉校白石です。
千葉校では昨日より入学準備プロジェクト
を実施しています。
入学準備プロジェクトとは
膨大かつハイスピードで進んでいく
看護医療系学校で学ぶ医学知識の基本を先取りし
今から一歩でも二歩でもリードしましょう
という講座です。
25日26日とこの2日間は
若い❤と生徒がざわついた海賀先生(千葉校初出講)による
「生化学&看護医療系学校で必要な化学ゼミ」
でした。

テキスト 表紙+α

写真欲しさに白石 教室内に潜伏中・・・

しまった見つかった!!
初めての生化学・・・
みんなどうだったかな?とアンケートにて感想を聞くと・・・・
〇久し振りに学科の勉強をして疲れました。
〇入学後に勉強するイメージがつかめてよかったです。
〇日常のことや病気にことに関連付けて教えてくれたのでわかりやすかったです。
〇構造式や名称頑張って覚えます。
〇これから学ぶことを入学前から知っておくことで早く準備できてよかったです。
〇細かい説明でわかりやすいです。入学準備ゼミ選択してよかったです。
〇化学がもともと苦手なので頭いたいです((笑))入学してから勉強が嫌いにならないようにこの講座でリハビリします。
受講生のみなさん お疲れ様でした!
&ブログ投稿へのご協力ありがとうございました。
まだまだ3月にも入学準備講座あります。申込み受付中~

テキスト表紙+α

写真欲しさに白石 教室内に潜伏中

しまった見つかった!!
<千葉校> 積極的な男の子
こんばんは。千葉校です。
高2の3学期が開講し、そろそろ一か月経過です。
今年の高2生は何かが違う
そう!男の子が積極的なのです。
(積極的というのは勉強に対してです)
英語の授業終了後には男子2名が
さっそく質問に。
復習確認テストでわからないところがありモヤモヤしていたそうです。
岸川先生も
わからないところがあったらすぐ質問しにきいや~と。
頼れるお言葉❤
頑張れ! セミナー男子。
入学準備プロジェクトのお知らせ♪
こんばんは♪
千葉校と津田沼校と2校舎でお世話になっている
チューターの高群です。
今日は久しぶりの千葉校出勤。
初めて高2の生徒さんたちに会いました。
みんな真剣に復習確認テストを受けていました!
やる気があるってステキですね(^^)/
それはそうとみなさん津田沼校の校舎ブログは見ましたでしょうか?
津田沼校の生徒さんも皆さん頑張った結果ですね!
合格された皆さん本当におめでとうございます!!
そのブログで紹介された
『入学準備プロジェクト』
それがこちらです↓↓↓
入学してから役に立つとっておきの講座になっています!
お申し込みは 新宿セミナー千葉校まで。
まずはお電話にてご予約ください。
☎ 043-248-5381 新宿セミナー千葉校
私もようやく昨日テストが終わりほっとしています^^;
看護学生 思ったより大変なんです…笑