津田沼校舎ブログ

5月18日に面接対策講演会を実施します❀

新宿セミナー津田沼校 千葉県立保健医療大学チューターです。

 

今日は、津田沼校で実施されるイベントについて紹介したいと思います。

 

5月18日(木)18:30~19:20に面接対策講演会を実施します。

 

看護医療の入試では、推薦入試だけでなく一般入試でも面接試験が実施される学校が多くあります。

 

参加費無料で受験生だけでなく、保護者の方も参加できます。

別途申し込みが必要です。定員になり次第締切りますのでお早めに申込み下さい。

 

参加申込みは、電話または窓口に申込書提出のいずれかでお申込み下さい。

津田沼校 TEL 047(429)8911(火・日を除く 14:00~19:00)

学校紹介~日本赤十字看護大学~

こんにちは!日本赤十字看護大学1年のチューターです。

今日は私が通っている学校について少し紹介したいと思います!

 

まずはサークルについて紹介します。

日赤は単科大学だからサークルがあまり活発でないと思っている方も多いと思います。

しかし実際に入ってみると、校内のボランティアサークルや校外とのインカレサークルなど

殆どの人がサークルに入り、活発に活動しています。

 

次に奨学金について紹介します。

私立の看護大学は学費が高くて悩んでいる人も多いと思いますが、

日赤は将来赤十字病院に就職することで返済を免除してもらえる奨学金や給付型の奨学金もあり、

学費を気にしないで学校生活をおくることが出来ます。

また、4月のうちに就職説明会を開いてくれるので、

どの赤十字病院から奨学金を借りるのかしっかり考えることが出来ます。

 

最後に普段の授業についてです。

日赤の授業は参加型なので、グループワークなどが多く、

おいていかれずに楽しみながら受けられる授業が多いです。

コミュニケーションの練習にもなるので、普段の授業から会話のスキルを身につけることが出来ます。

 

これからも随時オープンキャンパスの情報などを更新していくので、チェックしてくださいね!

 

次回はサークルについてもう少し詳しく紹介したいと思います!

お楽しみに(*^^*)

ゴールデンウィークの過ごし方について

こんにちは!

新宿セミナー津田沼校のチューターです。

4月が終わり、もうすぐゴールデンウィークですね。

そこで今回はゴールデンウィークの過ごし方について書きたいと思います。

みなさんに知っておいてほしいことが2つあるのです。

 

はじめに、ゴールデンウィークを夏の長期休みの前練習だと思ってください

長期休みの時間の使い方を身をもって経験でき、

長期休み中に自分がどのように勉強すればいいのかが分かります。

学校の先生から夏休みは受験の天王山だなんだと散々言われているとは思いますが、

本当に、夏休み中にいかに頑張るかが成績アップ・志望校合格のカギなのです。

その天王山にどのように登ればいいのか、

ゴールデンウィークを使って、予行練習しておきましょう

 

次に、苦手克服しなければならないところを見つけましょう

勉強を始めてから自分の苦手科目・分野を見つけられましたか?

また、その科目が志望校を受けるに当たって、

どの程度まで克服しなければならないかも把握しましたか?

受験勉強の目的は志望校に受かることであって、

得意科目の応用ができるようになることではないのですよ!

苦手科目を克服して、合格に一歩でも近づきましょう

ついでにゴールデンウィーク中に

自身の志望校のことについてもっと詳細まで調べてみるといいですね!

 

ところで、

季節のイベントを楽しめないのは辛いことですよね。

しかしながら、ゴールデンウィークだけでなく今後は、

夏休み・冬休み・クリスマス・お正月…と魅力的なイベントはこれからも沢山あります。

筆者が受験生であった時も、イベントがくる度に世界との差を感じて心細くなったり、羨んだことが多々ありました。

勉強し、成績を上げるには辛抱強くなくてはならず、

コンスタントに勉強し続けることが受験勉強で最も重要といっていいことだと思います。

イベントに参加したい気持ちは我慢しましょう。

自分への激励の言葉、葛藤する心を如何に楽にするかの方法を

考えておくのも1つの手かもしれません。

ちなみに、私はイベントが来るたびに

休憩中はやりたいことを片っ端から書いていました。

やる気の出し方も人それぞれですね。

 

最後に、

風邪をひかないよう、体調は常に万全にしておきましょう。

夜更かし厳禁!

 

 

 

まだ通う予備校を決めていない方は、

まだ間に合うので、新宿セミナー津田沼校まで、

是非無料体験の予約連絡をしてください!

 

ゴールデンウィークは、

津田沼校は4/29から5/5まで休校です。

ご注意ください!

5/6は通常授業です。

TEL:047-429-8911

津田沼校おすすめポイント その2

こんにちは!

新宿セミナー津田沼校です。

最近いっそう暖かくなってきて、ちょうどいい気候ですね☀

さっぱりとした気候によって快適な睡眠がとれる時期ですが、

睡眠時間はいつも通り、きちんと決めた時間とりましょう

今回は、前回に引き続き津田沼校のおすすめポイントをご紹介します。

一回目は過去問が充実しているという内容でした。

(詳しくは遡って確認してみてください)

二回目は「個別相談・チューター面談」について書きます。

 

受験勉強を始めたばかりでどのように勉強をしていけば良いのか、あるいは

模擬試験の成績が自分の予想と違った、といった受験生さんはまず個別相談を受けにきてください。

個別相談とは、受験科目の選択や受験校の選び方など今の時点で不安に思っていることなどを

直接質問して解決するものです。

年中実施しているもので、希望の方は津田沼校までお電話して直接ご予約ください

TEL:047-429-8911

4月29日から5月5日にかけたゴールデンウィーク中、

新宿セミナーは休校となりますのでお気をつけください。

 

並びに、チューター面談についても書きます。

津田沼校のチューターは全て津田沼校出身の現役看護学生です。

津田沼の周辺には新宿セミナー以外にも沢山の予備校がありますが、

様々な学校に通っている現役看護学生チューターがこれ程多い予備校はそうないかと思われます。

チューター面談では、例えば、自身がどのように受験生活を送るのか、

という計画を立てる参考ができると思いますよ!!

他にも学生生活やチューターが行っていた勉強法受験対策について聞くことができます。

 

ちなみにですが、現在は津田沼校に

聖路加国際大学    2名

千葉県立保健医療大学 4名

日本赤十字看護大学  1名

順天堂大学      2名

が在籍しています。参考にしてみてください♪

 

最後に、チューターである筆者の個人的な意見となりますが、

津田沼校の特徴の1つにアットホームであるというところが挙げられるかと思われます。

筆者が受験で津田沼校に通っていた際に、

暖かい雰囲気のおかげで相談をしやすかったことを覚えているのです。

例えば、チューターに話を聞いた結果、

進路決定の手助けを受けたり、勉強の仕方、学校生活のことについて聞くことができました。

 

個別相談、チューター相談を受けることによって悩みが解消されると思います。

是非一度ご来校ください!

 

 

 

 

 

津田沼校おすすめポイント その1

こんにちは!

 

津田沼校のチューターです

先日は桜散らしの雨が降ったり、

三寒四温であったりと、

季節の変わり目は体調を崩しやすい気候が続きますね。

みなさん風邪を引いて受験勉強に支障をきたさないように、

十分な体調管理を行ってくださいね!!

 

さて、今回から断続的に

津田沼校のおすすめポイントについて

書いていきたいと思います。

全5回程になる予定です

 

津田沼校の利点の1つめ

津田沼校は資料が充実しています!

津田沼校では、

赤本を出していない学校の過去問も入手できているものがあります。

(※全ての学校のものがあるわけではありません)

新宿セミナーは看護医療系を専門とした塾であるので、

津田沼校には看護医療系の学校の過去問を多く置いています

よって、他では手に入らないものを手にすることができるということであり、

志望校合格につながる対策を立てることが可能になるのです。

 

 

IMG_0629

 

 

 

 

 

 

 

 

活用法は簡単です。

① 事務の前にある棚に整理して置いてあるので、

志望校の過去問を見つけ、

② 自由に閲覧できます。対策にお役立てくださいね

③ 解答(※ご入学されたかたの特典です)は別にして置いてあるため

お手数ですが、チューターなどに声をかけてくださいね。

 

以上です。

 

ご存知でしたでしょうか?

今回からこのように津田沼校に入学した際の利点について

度々書いていきたいと思います!

 

✿津田沼校で、4月13日に入試対策セミナー開催✿

津田沼校です。

桜が綺麗ですね♪

新学期も始まり、新しい学年や新生活で皆さん忙しくされていると思います。

が、もう入試まで何ヶ月かと考えてみると、

受験勉強をスタートして、効率よく学習していく時期ですよね。

 

まだ、自分の志望校や学習方法などが確定されていない方は、

最近の看護医療系の入試状況、受験対策などの講演をする、

4月13日(木) 18:00 ~ 19:00

看護医療系入試対策セミナー

に参加して、

今の時点での不安を取り除いておきましょう!

 

当日は、個別面談も受付中です。

参加ご希望の方は、津田沼校までご連絡ください!

電話 047-429-8911

部活動を続けているみなさんへ

こんにちは!

新宿セミナー津田沼校のチューターです♪ 新学期が始まりましたね!

 

受験生の一部は、

部活動の引退が目前に迫り、最後に向けて悔いのないようにしている頃でしょうか。

甘酸っぱいですね~

しかしながら、

受験生の大半は既に受強勉強を中心とした生活を始めている頃でもあります。

そのため部活動を未だに辞められずにいる方は、未だ勉強が疎かになりがちな自身に葛藤を感じたり、

あるいは、部活動を大義名分に勉強を始めていなかったりするのではないでしょうか。

 

そのような葛藤や心配事、不安感を感じたりしたら、ご相談にのります!

部活動を辞めなくても、

部活と勉強を両立させる道を探しましょう。

例えば、津田沼校では集団授業の他にも個別授業を行っています。

空いている時間に予約することで、効率的な授業の受け方をすることが可能になるかもしれません。

 

また、

集団授業では体験授業を受付けておりますので、是非参加してみてください!

そこで、

先生方の授業を受けて自分に合っているか確認したり、

または他の受験生がどのように頑張っているのか知り、

受験生たちの中で自分がどれ程の位置にいるのかを把握しましょう!!

個人的には、

空いている日の集団授業を一先ず受けてみるのも

部活動を続けている方にはおすすめですよ

また、授業のコマをとっていれば使える自習室があります

火、日曜日以外は14:00から21:00まで開いていますので

部活帰りに来てみるのもいいかもしれません

 

このようにいくらでも対策を打つ手立てがあります。

部活関係で受験に悩んだり、その他のことで悩んだら

まずは相談に乗りますのでご連絡ください!→TEL :047-429-8911

既に受験勉強を始めているも個別相談を受け付けておりますので、

お声がけ、ご連絡くださいね♪

不安や心配ごとに負けずに、

無理しないようなペースで努力を続けましょう!!

【津田沼校】新学期 無料体験授業と講演会のお知らせ

こんにちは。新宿セミナー津田沼校千葉県立大チューターです。

すっかり春らしい陽気になってきましたね。

 

新宿セミナー津田沼校では、無料体験授業と看護医療系入試講演会が実施されます。

入試講演会に参加されたことのない方は是非この機会に参加してくださいね♪

無題

 

 

 

 

 

 

春期講習と新学期の情報です♪

こんにちは

新宿セミナー津田沼校のチューターです!

最近は桜の蕾もふくらみはじめ、

いよいよ春が来たんだなと感じますね

今回は春期講習新学期のことについてお知らせいたします。

 

 

はじめに、春期講習のことについてです。

今、津田沼校で

春期講習が開催されていることをご存知でしょうか?

春期講習に参加することで、

周囲の受験生と比較した自分自身の実力を知ることができ、

その上、今後の受験勉強の対策プランをいちはやく立てることができます。

 

英語・生物基礎、数学Ⅰ・Aの授業は半分ほど終了しているのですが、

現代文・小論文の授業は始まっていません。

4月1日~4日の19:30~21:00 行われます。

受験勉強はスタートダッシュの時期も肝心です。

加えて、大多数の看護医療系の学校は

入学試験の二次試験として小論文を出題しています。

はやめはやめの対策を打ちましょう!!

 

春期講習の申込はまだ受け付けておりますので、

是非、ご連絡ください!

TEL:047-429-8911

 

 

次に、2017年の新学期のことについてです。

以下の表は

「2017年度版、新宿セミナー津田沼校新学期の時間割」です。

14:30~16:00 休校 小論文作文
(T 10)
17:30~19:00 看護医療系英語
(T 02)
看護医療系
英文読解
(T 04)
看護医療系
数Ⅰ・A
(T 06)
(18:00~19:00) 生物基礎
(T 09)
19:20~20:50 上位大・センター
英語
(T 01)
上位大・センター
英文読解
(T 03)
看護医療系
現代文
(T 07)
上位大・センター
数Ⅰ・A
(T 05)
生物
(T 08)

 

4月8日から授業が始まってしまうので、

是非、お早めにご検討ください

 

これから始まる受験生活に不安や恐怖を感じている方も多くいらっしゃるかと思います。

津田沼校のチューターには

聖路加国際大学、日本赤十字看護大学、順天堂大学、千葉県立保健医療大学

に在学中の者が在籍しています。

何か心配なこと、聞きたいことなどがありましたら、

チューターにもお声がけくださいね!

4/1に入試対策講演会を開催します!

津田沼校です。

今日は成田の辺りでは、季節外れの雪が降ったようですね。

そろそろ春が来たと思っていたのに、あまりに寒くて厚いコートを引っ張り出しました。

皆さん風邪にはお気をつけくださいね。

 

さて、津田沼校では、

4/1(土)の15:00~16:00

2017看護医療系入試動向と2018入試対策講演会

(推薦・AO・一般入試)

を、開催します。

看護医療系に進もうと思っている皆さん、

是非ご参加ください。

 

津田沼校では、春期講習が始まっております。

が、今からでも、お申込みできます!

 

個別相談の予約も受付中です。

 

まずは、津田沼校にお問合せください。

TEL:047-429-8911

1 / 1512345»