校舎ブログ
保健所発祥の地
2016年8月3日
所沢校
こんにちは。所沢校進学アドバイザーの古賀です。
所沢駅を降りてすぐのロータリーに「保健所発祥の地」という石碑があります。昭和12年に初めてこの地に農村型保健所ができたそうです。
隣の石碑にそのいわれが書いていました。なお、都市型の保健所発祥の碑は聖路加の近くにあるそうです。
保健師として働く場所の代表が保健所です。「看護関係統計資料集」によると、2014年時点で保健師は59156人で、
そのうち保健所で働いている人は7266人でした。案外少ないものです。
一番多いのは市町村の保健課などで働いている27234人でした。病院や診療所で保健師として働いている人は15536人でした。
ちなみに看護師は1142319人ですから、圧倒的多数は看護師として働いているということです。
以前は大学を出ると保健師の国家試験受験資格がありましたが、免許はとっても働かない人が多数ですから、
最近は大学でも保健師は取れない学校が多くなりました。
どうしても必要な資格かどうかよく考えて受験してほしいものです。
なお、この石碑を見学したらぜひ所沢校にもよってください。色んな資料がありますよ。
ここからリソナ銀行側にわたり、東に2分歩いたらつきます。