校舎ブログ
国立校
2017年1月22日
国立校
国立駅 塾さんぽ
こんにちは。国立校 太田です。 今日は高校2年生向けに受験対策講座を行いました。 お越し頂いた皆様、どうも有難うございます。 生徒さんはもちろん、保護者の方、学校の先生も来てくださいました。 今、高校3年生が受験真っ只中ですが、現在高校2年生の皆さんにも早めの対策で しっかり第一志望を勝ち取って貰いたいと思います。 今日はご都合が悪くお越しいただけなかった方は来...もっと読む
2017年1月17日
国立校
新セミが看護医療系に強い秘密・・
こんにちは。国立校 太田です。 センター試験が終わり、いよいよ私立の一般入試に向けて校舎の緊張も高まっています。 さて、高2の皆さん。いよいよ皆さんも受験生の仲間入りです。 あと1年なんてあっという間。 推薦入試まであと早い大学では8か月しかありません! 部活で忙しい人も、今からできることはしっかりやっておきましょうね。 今週、新セミのこんなパンフレット...もっと読む
2017年1月13日
国立校
センター試験前日。いつもの調子で!
こんにちは。国立校太田です。 いよいよ冬らしく寒くなって来ました。 風邪などひいていませんか? 明日はいよいよセンター試験ですね。 国立校でも国公立受験の生徒、センター利用で看護医療系大学を受験する生徒、 ほとんどの生徒がセンター試験を受験します。 暖冬かと思っていましたが、よりによってセンター試験の時に寒波が来るとは・・ カイロを持って、暖かくして試験場...もっと読む
2017年1月9日
国立校
高2イベントのご案内
こんにちは。国立校 太田です。 各地で成人式が行われています。 私の家の前にはホールがあり成人式の会場になっているため お昼頃、ホール前の広場は多くの振袖やスーツ姿、中には袴姿の成人で溢れ とても華やかでした。 お天気の回復が少々遅れましたが、何とか晴れて良かったですね。 国立校では先週で冬期講習会が終了。 高3生は今日から直前講習会が始ま...もっと読む
2017年1月3日
国立校
謹賀新年
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 今年は少々暖かい年明けとなりました。 私も家の近くの神社に初詣。 国立校の皆さんの合格を祈願して来ました! さて、国立校では7日まで冬期講習会の授業を行っています。 1月9日からは直前講習会・学校別プレ入試ゼミがあります。 ◆直前講習会◆ 1/9 最...もっと読む
2016年12月30日
国立校
今年1年、有難うございました!
こんにちは。国立校太田です。 明日は大晦日。2016年も明日まで。 皆さんはどんな1年だったでしょうか? 私は、とにかくあっという間の一年でした。 仕事以外の事と言えば、夏に砂漠のある国を旅して非日常を体感した事がとても心に残っています。 色々な習慣が日本とは大きく違い、国が違うと考え方も変わることを実感しました。 国立校のみんなの合格が決まった...もっと読む
2016年12月23日
国立校
個別指導受講生 見事合格!
こんにちは。国立校 太田です。 今日は少し暖かいですね。 明日はまた寒くなりそうです。体調管理に気を付けてください! 国立校では11月より個別指導を開始しました。 早速、夏から受講している理学療法士志望の生徒さんが現在の集団授業に加えて個別指導を受講。 先日見事、伝統ある社会医学技術学院に合格しました。 英語が苦手だったため最後のラストスパートとして個別...もっと読む
2016年12月20日
国立校
個別相談、随時お受けいたします!
こんにちは 国立校 太田です。 17日(土)、高2向けイベントにたくさんの看護医療系志望生徒さんと保護者の方に 来て頂きました。どうもありがとうございました。 当日、ご都合が合わずご参加頂けなかった方や受験相談希望の方、 また、高3で受験校を悩んでいる方、どんなご相談でもOKです。 随時個別相談をお受けしています 。 遠慮なく、校舎までお電話ください。 ...もっと読む
2016年12月8日
国立校
国立校 推薦合格の皆さん おめでとう!
こんにちは。国立校 太田です。 国立駅のクリスマスツリーがキレイに輝く季節になりました。 今年も国立校の推薦入試、多くの合格者が出ました! 首都大学東京 2名 日本赤十字看護大学 1名 順天堂大学 2名 杏林大学 4名 武蔵野大学 1名 東京医科大学 1名 東京女子医科大学 1名 東京医療保健大学 3名 埼玉医科大学 1名 文...もっと読む
2016年12月6日
国立校
2016年も残り1か月
お久しぶりです!チューターの秋田です。 今回はまず、二年生の実習について話したいと思います。先日、病院実習に行ってきました! 一年生の時の実習は、患者さんとのコミュニケーションが目的でしたが、二年生では、患者さんに必要なケアを考え、実施し、評価するという看護過程の展開が目的でした。まだまだ知識が足らず、分からないことだらけでしたが自己の課題が見つかり、看護師の魅力や奥深さを感じたものと...もっと読む